管理人のきらあと申します。
パチンコ、スロットにおける日々の稼働、新台、解析、攻略情報、質問&返答など
正攻法スタイルで勝つための打ち方や考え方、立ち回りなどを記事にしています。
→当ブログの歩き方
□CR絶狼RR-Y(1/99)甘デジ スペック 止め打ち攻略
CR絶狼RR-Y[SanseiR&D]
導入日2016/1/18~
・牙狼シリーズのスピンオフ機、「CR絶狼」の甘デジ版
(MAXスペックは→こちら)
・スペックはV-ST
・潜伏、小当たりなし(サポ中以外はいつヤメてもOK)
スポンサードリンク
■ 基本スペック ■
[大当り確率]
1/99.9 →1/76.65
[賞球数]
3 & 15
[大当り出玉] ※右アタッカー 10C・賞球15
16R....2230個
4R.......560個
3R.......430個
[確変突入率]
ST突入率51% (V入賞でST獲得)
(40回転まで継続)※ST後は40回転の時短へ
[電チューサポート]
40回転or80回転まで
[確変突入時の平均連チャン]
2.53連(1592個)
[当選時の内訳]
- ヘソ入賞時 -
16R確変(80回):1%
4R確変(80回):50%
3R通常(40回):49%
- 電チュー入賞時 -
16R確変(80回):10%
4R確変(80回):90%
[大当り確率]
1/99.9 →1/76.65
[賞球数]
3 & 15
[大当り出玉] ※右アタッカー 10C・賞球15
16R....2230個
4R.......560個
3R.......430個
[確変突入率]
ST突入率51% (V入賞でST獲得)
(40回転まで継続)※ST後は40回転の時短へ
[電チューサポート]
40回転or80回転まで
[確変突入時の平均連チャン]
2.53連(1592個)
[当選時の内訳]
- ヘソ入賞時 -
16R確変(80回):1%
4R確変(80回):50%
3R通常(40回):49%
- 電チュー入賞時 -
16R確変(80回):10%
4R確変(80回):90%
[トータル確率]
1/40.5(4R計算)
1/10.2(1R計算)
1/40.5(4R計算)
1/10.2(1R計算)
▼参照サイト
→パチマガスロマガ(スマホ版)
[ボーダーライン]
換金率 表記出玉 出玉5%減
2.50円 20.5 21.4
3.03円 19.4 20.3
3.57円 19.0 19.8
4.00円 18.7 19.1
※あくまで目安(アタッカー出玉、サポ中の増減で大幅変動します)
換金率 表記出玉 出玉5%減
2.50円 20.5 21.4
3.03円 19.4 20.3
3.57円 19.0 19.8
4.00円 18.7 19.1
※あくまで目安(アタッカー出玉、サポ中の増減で大幅変動します)
■ 止め打ち攻略■
電チュー開放は1パターンのみ(4回開放1セット)
[インターバル止めver] ※初級手順
①電チュー開放3回目、開く直前に打ち出し停止
↓
②電チュー開放4回目、開く直前に打ち出し開始
↓
③以後繰り返し
[開放合わせ単発打ちver] ※中級手順
①電チュー開放4回目、開くタイミングで1発打ち
↓
②電チュー開放1回目、開くタイミングで1発打ち
↓
③電チュー開放1回目、閉じてから1発打ち
↓
④電チュー開放2回目、閉じてから1発打ち
↓
⑤以後繰り返し
※釘調整により要微調整
※単発打ちでスルーが枯れる場合はインターバルと併用
(その際スルー保留に注意)
[開放合わせ捻り打ちver] ※上級手順
→単発打ちのタイミングで捻りで2個×4打ち
(開放毎にストップボタン使用)
電チュー開放は1パターンのみ(4回開放1セット)
[インターバル止めver] ※初級手順
①電チュー開放3回目、開く直前に打ち出し停止
↓
②電チュー開放4回目、開く直前に打ち出し開始
↓
③以後繰り返し
[開放合わせ単発打ちver] ※中級手順
①電チュー開放4回目、開くタイミングで1発打ち
↓
②電チュー開放1回目、開くタイミングで1発打ち
↓
③電チュー開放1回目、閉じてから1発打ち
↓
④電チュー開放2回目、閉じてから1発打ち
↓
⑤以後繰り返し
※釘調整により要微調整
※単発打ちでスルーが枯れる場合はインターバルと併用
(その際スルー保留に注意)
[開放合わせ捻り打ちver] ※上級手順
→単発打ちのタイミングで捻りで2個×4打ち
(開放毎にストップボタン使用)
※上記手順はMAXタイプと同じ仕様が前提
(ザルバ同様、微妙にゲージ違いの可能性も...)
どのみち右の調整や環境(止め打ち黙認等)が全て...
導入直後のキレイなうちは狙い目となるかも(-.-)Zzz...
カテゴリー:パチンコ 機種-スペック情報
2016年1月17日 12:12 AM
zero、演出面は最強の糞台でしたねw
質問いいですかね??
止め打ち黙認だったホールも含め、金色から魔戒になってから5店舗で止め打ち注意受けてしまいました(´・ω・`)
いずれもホルコンかと思われます!
一ヶ月ほどは行くの避けていますが、手駒ホールの過半数にあたるので、稼働する店舗が他になくなってしまいます、、、
注意された店舗は2ヶ月くらいあけて、インターバルで現状維持でやっていますが最近注意されたお店も多いので期間開けるとなると厳しいです(´・ω・`)
遠征するとかしてしばらく行かないべきですかね、おとなしく気をつけて打つのもありですかね??
2016年1月17日 12:44 AM
ニートたけしさん
ゼロは演出バランスはマジ糞でしたよね!笑
魔戒になってからやたら警戒するホール増えましたよね(^^;;
(とにかく電チュー横が甘すぎるw)
おとなしくして打てるなら自分は全然打ちますよ〜!
(自分も打てるホールがかなり限られてきててローテーションしながら煩いホールはおとなしくしてます)
最近は遠征してないなぁ、、、
2016年1月17日 9:12 AM
ども、まさ★です。
絶狼とか牙狼とか甘デジじゃなくてライトにして欲しいんですよね~。最近はファイナルライトも撤去されちゃったし、甘デジなら海でいいわっっ。って、思っちゃいます。
2016年1月17日 12:39 PM
まさ★さん
ファイナルのライトスペックは最高でしたよね!(^^
甘デジなら海で十分、、、
わかります(^^;;
演出もやたら安上がりに見えますし(^^;;
2016年1月18日 11:25 PM
スペック的には良さげに感じるも、ザルバのせいで不安しかないです(笑)その前にマイホは、ザルバ通路なんで、ゼロは導入ないかもなー。あ、今年は、僕も大吉でした!!お互い、良い一年になるよう頑張りましょう^_^
2016年1月18日 11:36 PM
やまっちさん
ザルバのあれには参りましたよね、、、^^;
まだ実機見てないので何とも言えませんが、、、
おおー!大吉!!
お互い今年は良い年にしましょうヾ(=^▽^=)ノ
2016年1月20日 7:54 AM
おはよっす。
この機種はスペック辛すぎますね。
ST中当たり確率 1/76=0.013=1.3%
ST中ハズレ確率 75/76=0.986=98.6%
これ(1/76)を40回で当てる確率を計算したら
1-(ハズレ確率の40乗=0.568)=約43%
継続率はザルバといい勝負ですが、時短数かみすると
トータルの勝率はザルバの方が数ポイント勝ってます。
ST継続率43%でST中の当たりの9割が500個獲得。
まぁ分母か1/99の甘なので仕方ないと思いますが
実質ライトミドルで甘デジの出玉だと思います。
個人的には期待度ZEROかな。キツイ機械です。
じゃ今日も魔界打ちに行ってきます。
2016年1月20日 9:56 AM
toruさん
打たれたんですかね、、、(^^;;
まだ実機を見てないので何とも言えませんが、玉増え次第かなと。
サポ率次第なところもありますが、MAXのようにはならなさそうですね(^^;;
まぁそれも全て調整次第ですが、、、。
魔戒打っとけば問題ないですよー笑
2016年1月30日 9:04 AM
玉増え中々いいですよ!単発打ちでもあまりスルーとぎれません^_^甘金色よりは戦力になってくれそうです
2016年1月30日 10:51 AM
やまっちさん
魔戒は電横甘いですからね。
単発打ちで枯れないなら甘いですね〜(^^;;
あとはお店がどこまで許容してくれるか、、、
2016年1月30日 2:18 PM
あっ、ゼロの方です(笑)機種入れ忘れてすみません
2016年1月30日 6:33 PM
やまっちさん
あっゼロね!
単発打ちでもゴリゴリ増えますからね〜。
2016年1月30日 11:13 PM
最近打った甘ゼロもゴリゴリでしたよー!電サポ比率も高いので、中々負けるイメージが湧きませんでしたよ!
2016年1月31日 12:05 PM
やまっちさん
おおー!そうなんですね(^^;;
サポ比率が高いなら全然打てますね(^^;;
あとはお店の調整と環境次第、、、
(打てる店がないw)
2016年2月2日 8:22 PM
こんちわ!ブログ見てます
この台でてから3軒もホールを追われました。
時に回転+2個ほどで完走した時の電サポベースっていくつになるんでしょうかね?
終日の通常回転等、計算したいのですが詳しくわかればご教授ください
2016年2月2日 11:44 PM
ジャイアンさん
3軒、、、((((;゚Д゚)))))))
回転+2個ですか、、、ちょっと想像つかないw
(そりゃ〜追い出されますよw)
詳しいことはわかりませんが、ボーダーは14切るのでは、、、?笑
+2個ならどのホールに行っても間違いなくホルコンエラーなりますね〜( ̄^ ̄)ゞ
2021年3月8日 3:50 AM
[…] 止め打ち手順はきらあの期待値稼働勝負ログ様を紹介させて頂きました。 […]
2021年3月8日 4:01 AM
[…] お勧め記事 : CR絶狼RR-Y(1/99)甘デジ スペック 止め打ち攻略 […]